キャリアアップを目指す!
詳しくはこちら
経理の主な業務内容は、会社で行う活動や取引で発生した入出金の管理と帳簿へ正しく記録することです。簿記のルールに従って帳簿へ記録するため、簿記の知識が不可欠だと言えるでしょう。
ここでは、経理職で働く魅力ややりがいについてご紹介します。
・会社の経営に携われる
・責任の大きな仕事に携われる
・専門的な知識やスキルが身に付く
以下で詳しく解説します。
経理は経営層から意見を求められることが多くあります。というのも、経理の業務はお金の管理であり「会社の資産はどれくらいあるのか、利益は毎年どれくらい出ているのか」などの流れを把握しやすいポジションであるためです。
経営層は利益を出すために何をすればいいのか考えており、お金の流れを把握している経理は重宝されます。そのため、比較的経営層と近い視野を持って仕事に取り組むことができるのです。
もちろん会社の経営に携わるということは責任も伴いますが、その分やりがいも多いと言えるでしょう。
経理の仕事には「繫忙期」と「閑散期」があります。
繁忙期にあたる月末月初や決算シーズンは、特に業務が多くなり残業する方も多数いるでしょう。逆に閑散期には、日常の業務を行えば問題ないため、定時通りに退社できます。
繫忙期が終了したときには、決算をこなすなど大きな達成感を味わえるでしょう。
経理の業務は専門性が高く、日々の業務をこなすことで知識やスキルが身につきます。
会社によって多少の差はありますが、経理の仕事ができるとどの会社でも働けるため、転職活動を有利にすすめることができます。
また、身につけたスキルが評価されることで、組織のマネジメントや経営戦略などのワンランク上の業務を任せてもらえる可能性もあります。
日々の業務を通じて知識を蓄えたり、スキルを磨いたりできるのは経理の大きな魅力だと言えるでしょう。
ここからは経理で働くために必要な資格やスキルをご紹介します。
・日商簿記検定
・給与計算検定
・ファイナンシャルプランナー
以下で詳しく解説します。
簿記とは、お金やものの出入りを記録するための方法です。簿記を保有しておくだけで経済の動きを把握できるため、ビジネスを行う上でとても役に立ちます。
簿記は3級→2級→1級とレベルが分かれていますが、経理担当者であれば2級以上を保有しておくことをおすすめします。なんとなくお金の流れがつかめればいいと考えている方や、新卒の就職活動をする方であれば3級でも問題ありません。
一方で、これから転職活動をして経理職で働きたい方は「簿記2級必須」と設定されている可能性も少なくないため、2級以上は取得しましょう。
給与計算をする方は、知識や実務能力を客観的に判断する力が必要です。そんな給与計算業務のエキスパートとして認定する検定試験が「給与計算実務能力検定」です。
内閣府認可一般財団法人職業技能振興会が認定する民間資格で、毎月の給与計算だけではなく、社会保険の手続きや年末調整などの業務を遂行できるようになります。
給与計算に関する資格は給与計算実務能力検定のみです。給与計算はどの企業でも欠かせない業務であるため、就職や転職にも役立ちます。
ファイナンシャルプランナー(FP)は、幅広いジャンルのお金に関する専門家です。FPの資格を取るために勉強した知識は、企業の経理部門で資金調達などをする際にも役立ちます。
また、経理業務だけでなく、税金、投資、住宅ローン、不動産、教育、老後、相続まで、生活の中で使える知識が身につきます。主に、自己啓発や自らの学びのために取得する資格と言えます。
先ほど紹介した簿記とFPの両方の資格を持っている人材は、企業経営から個人資産に関することまで、即戦力として歓迎されるでしょう。
経理職でキャリアアップをしたり転職・就職活動をするときに、強い味方になってくれます。
ここからは経理職に向いている人の特徴を3つご紹介します。
・数字に強い
・学ぶことを苦に感じない
・地道にコツコツ作業できる
以下で詳しく解説します。
経理は他の業種の方よりもお金と向き合うため、数字に強い方が向いていると言えるでしょう。数字に弱い人が経理の仕事をすると「この仕事は向いていない」と感じるかもしれません。
数字に強い弱いは以下の点に合わせて考えてみましょう。
・学生時代の数学ができていたか
・家計簿をつけるのが苦じゃないか
・会社の決算を見るのが苦手じゃないか
まとめると、数字を分析・比較して改善策を導くことが好きな方は、経理に向いています。
経理の仕事は、専門的な知識が必要なため、常に学び続ける必要があります。会計基準の変更や税法の改正は毎年のように変化するため、最新の情報を集め日々アップデートする必要があります。
また、経理には簿記など日々の仕事を円滑にする資格がいくつもあります。
これらの資格を取得するために勉強することが嫌でなければ、経理は向いており、今後のキャリアを築くことができるでしょう。
経理は地道に、コツコツと地道な作業をする必要が出てきます。また、特に繁忙期は仕事量が多いため、集中する時間が増え、部署内の会話が比較的少ない日もあります。
デスクで長時間数字を見て作業することができる方は、経理に向いているといえるでしょう。
反対にデスクの前でずっと座っているのが難しい方は、経理職には向いていないかもしれません。
1980年愛知県生まれ。慶應義塾大学商学部卒。
2004年に監査法人トーマツ(現:有限責任監査法人トーマツ)に入社。
2012年に税理士法人グランサーズの前身となる筧公認会計士・税理士事務所を設立。
2013年にグランサーズ株式会社(現BackofficeForce株式会社)の前身となるMeguro Growth Consulting Partners株式会社を設立。
スタートアップからIPO(上場)準備会社まで、あらゆる成長企業のサポートをしており、税務会計顧問にとどまらない経営を強くするためのコンサルティング、経理を中心としたバックオフィス支援サービスにより中小企業経営者の信頼と定評を得ている。
また、経理未経験者を積極的に採用し、学習と実務を同時に提供できる環境づくりに注力。経理未経験者を育て上げ、東証プライム(東証一部上場)企業へ転職させた実績多数。これまでに延べ100名以上の経理人材を育てている。
2021年生まれ。 BPOや業務効率化など企業成長のためになることがすき。 特にスタートアップやベンチャーなど新しいことに挑戦している人たちを応援するのが生きがい。 知りたい情報のリクエストも受け付けてます!
SEARCH